⁂カワウソパパのブログ⁂

社会人歴7年目のカワウソです。

『恋愛編』中学校の恋愛について(後編)の半分

お疲れ様です、
社会人歴7年目のカワウソです。

物忘れ多めな妻とは結婚して3年目。
トイレの達人息子と、
ゴロンが得意なマルプーちゃん

4人ではちゃめちゃと過ごしております。






この前、バチェラーシーズン5が無事に
終了しましたね!!

バチェロレッテに出ていた
長谷川さんがするってわかった時は
かなり心配でした。笑


長谷川さんの優しさと、成長、
そして下した決断が、今までの
バチェラーには無いものがありました。


今までは、海外のやり方に
寄せていたイメージでしたが、
長谷川さんが、

『the 日本のバチェラー』

日本人がやるなら、この様な流れで
やったら上手くいく。
というイメージが私の中で出来ました。



シーズン6と、バチェロレッテ3にも
カワウソ家一同楽しみに待っております。







さて、今回は中学校時代の恋愛
最終章を、15個目の記事として
投稿していきます。

今回も1500〜2500字程で仕上げていく予定ですが、
私の小学校から中学校までの間の恋愛事情を
記事にしたら、約8000〜10000字になるのだと
驚いてしまいました。笑


息子の事や家のこともあり、
隙間時間で少しずつ
1日かけて作成し、
どれだけ忙しくても
着実に毎日1投稿頑張ります。





1.(Wさんと別れた後)


部活と、勉強に集中したいと思い
別れる事を決めて、日々過ごしておりました。



中間テスト以降、
テスト結果で競い合ってから
少しずつYさんとも
仲良くなっていきました。



期末テストでも、その時は
席替えで離れましたが、また挑んで
余裕で負けました。
死ぬほど勉強したんですけどね、、。笑





でも、思うんです。
相乗効果は本当にすごいと思います。




あれだけ苦痛だった勉強が、
何かをきっかけに得意になると、
それ以外でも上手くいかなかった事が、
コツを掴んでどんどん
上手く進んでいきました。



それは、部活のでも効果が現れました。
ですが、部活の成果は、また『苦悩編』で
お話ができればと思います。






ここからは、Yさんとの
話になります。


距離がかなり縮まったのは
合唱コンクールでした。






夏休みになる前に
合唱コンクールの指揮者と
伴奏者を決めるホームルームが
ありました。

伴奏者は、Yさんが選ばれて
指揮者だけがなかなか
決まっていませんでした。




この時、実は中学1年生の時
私は一度指揮者の経験がありました。

その為、やってくれへんかと
声はかかっていたのですが、
夏休み中に練習が入る為、
大事な最後の公式戦もある中、
快い返事は出来ませんでした。




しかし、Yさんから




「カワウソくんと指揮、伴奏
一緒に出来たら楽しそう!!」




と言われて、クラスの
みんなの役にも立ちたいし、
Yさんにも誘われて、中学最後
妥協して出来る事を探すよりも


出来る事全部やってやろう!
と思い立ち、指揮者に立候補しました。






夏休み中、伴奏者と指揮者で
集まって曲合わせを先生と
3人で先にやっていくのですが、

そうなると自然とYさんと
会話したりして、Yさんの良さが
どんどん伝わってきました。




この時点で、Yさんへ

尊敬よりも、一緒になって
過ごしてみたらもっと自分が
高みを目指せそうと思い、
好きな思いも膨らんできました。



私は、もっともっと
Yさんと仲良くなりたいと思い
地元の夏祭り一緒に行きたいと思い
誘いました。


、、、が、しかし
塾の模試があり、そっちを優先したいからと
断られてしまいしました、、、。



この時、Yさんは
本当に志望校に向けて勉強を
追い込みたかったので、
嫌いとかじゃなくて

タイミングが悪かった。笑

とお聞きしております。



ですが、この時の自分は
大ピンチ!!!笑

これからも合唱コンクールに向けて
擦り合わせなどもある為、
ギクシャクするのでは無いかと
ヒヤヒヤしておりました。


...どうなる!カワウソ。笑






P.S.

息子の対応がバタバタしており
死ぬほど忙しい!!!!!笑
この記事で、今回のお話を最後まで
記事にしようと思っておりましたが、
後編も半分にして、次回で
完結させようと思います。





次回をお楽しみに!✌️


今日も明日も、自分が
楽しいと思えるように生きていきましょう!! 
byカワウソパパ

作成時間:2時間27分
1781文字


〜継続は力なり!〜

これからもカワウソ家族の(主にパパの)
行く末を温かく見守って頂ければ幸いです、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ブログを更新していく!を第一目標に
●分かりやすく、読みやすい!を第二目標に
●見てタメになる!を第三目標に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー